悩む人配当金をもらってみたいけど、まとまったお金がない…
今回はたった300円で毎月お金がもらえる仕組みを紹介するよ!
やり方は超簡単!この3つの投資先に100円ずつ投資をするだけ✨


~タップして読みたい場所にジャンプ!~



投資先の情報とやり方を詳しく説明していくね💨
3つの投資先について
今回紹介する3つの投資先👇は、NISAをつかって100円から購入できる投資信託だよ!
楽天・高配当株式・米国VYMファンド
楽天・高配当株式・米国ファンド
楽天・高配当株式・日本ファンド
この3つの投資信託は分配金をもらえる月が違うので、3つを組み合わせることで毎月お金がもらえる仕組みを作ることができる🫶





それぞれの投資信託について詳しく説明していくね✨
楽天・高配当株式・米国VYMファンド
米国の高配当企業400社に投資できる銘柄!
景気が悪いときでも安定している会社が多く、分配金がしっかりもらえる可能性が高いのが魅力だよ❤️🔥





分配金がしっかりもらえるのは安心だよね!
現在の構成比率はこんな状態だよ!
| 順位 | 銘柄 | 比率 |
|---|---|---|
| 1 | ブロードコム | 6.7% |
| 2 | JPモンガル・チェース | 4.1% |
| 3 | エクソンモービル | 2.4% |
| 4 | ウォルマート | 2.1% |
| 5 | ジョンソン&ジョンソン | 2.1% |
楽天・高配当株式・米国ファンド
配当金が10年以上増えている企業100社に投資ができる投資信託!


現在の構成比率はこうなってるよ。
| 順位 | 銘柄 | 比率 |
|---|---|---|
| 1 | シェブロン | 4.4% |
| 2 | アルトリア グループ | 4.3% |
| 3 | コノコフィリップス | 4.3% |
| 4 | アッヴィ | 4.2% |
| 5 | ペプシコ | 4.2% |



最近購入できるようになって注目されているSCHⅮに投資できる!
SCHⅮは高配当で質の高い企業に分散投資できるので、リスクを抑えつつ資産を増やせるよ🫶
楽天・高配当株式・日本ファンド
高配当で、かつ安定した日本の企業に投資できる投資信託!


現在の構成比率は👇以下の通り!
| 順位 | 銘柄 | 比率 |
|---|---|---|
| 1 | 三井物産 | 4.0% |
| 2 | ブリヂストン | 3.9% |
| 3 | 住友電気工業 | 3.9% |
| 4 | 三菱商事 | 3.8% |
| 5 | トヨタ自動車 | 3.8% |



日本とアメリカの投資信託を買っておくと、リスクが分散されるからおススメ♪
この3つの投資信託がおすすめな理由💡
おすすめな理由は以下の3つ!



それぞれ詳しく説明していくね✨
毎月分配金がもらえる
紹介した投資信託はすべて分配金がもらえるよ!



それぞれ年4回分配金がもらえるよ♡
分配金を受け取れる月は、以下のとおり!


分配金をもらえる月が違うので、3つを組み合わせると毎月お金を受け取れる仕組みが作れるよ!
地域が違うからリスクが低い
紹介した投資先は、日本・アメリカと地域が異なるから、どちらかの国が不況になっても他の国がカバーしてくれるよ!



投資は分散が基本だからね✨
地域が異なる投資信託を購入するのは、投資をするうえで重要!
プロの力を借りられる
投資信託は、運用を「投資のプロ」に任せられるのが最大の魅力!


プロが作った投資の詰め合わせを、プロが運用してくれるので、ほったらかし投資をしたい人にはピッタリ💕



家事や仕事・育児で忙しい人におススメだよ✨
『配当金をもらいたいけど、自分で選ぶのは難しい…』そう思っている方にピッタリ!
手軽に始められる
今回紹介した銘柄はどれもNISAで100円から購入できるよ👌
個別株を買う場合、それぞれの銘柄を買おうとすると相当なお金が必要になるけど、投資信託は100円~好きな金額で購入できる!



3つの投資信託に投資するだけで、いろんな銘柄が購入できるよ✨
しかも、NISAをつかえば利益や配当金は全て非課税になるので、お得に資産が増やせる💕
300円で毎月お金をもらう方法🔍
方法は、大きく分けて2ステップだよ!



初心者さんでも簡単に始められるよ💓
1.証券口座を開設する
まずは、投資信託を買う証券口座を開設するね!
楽天証券の開設方法は、以下の記事を参考にしてね🫶





一つずつ画像で解説してるから、簡単に開設できるよ♪
2.紹介した投資信託を購入する
次に、今回紹介した投資信託を購入していくね!
この記事で紹介している方法を実践するには、NISAの成長投資枠で投資信託を購入するよ✨
特定口座でも買えるけど、NISAの成長投資枠が余っている場合は先にそっちを使うおう💨



楽天証券の成長投資枠での買い方は、以下の記事を参考にしてね!


NISAで投資信託を購入するときのよくある質問
まとめ
この記事では、300円で毎月お金をもらえる方法を解説したよ!



まだ楽天証券を開設していない方は、以下の記事を参考にすれば簡単に開設できるよ♪


投資初心者さんでも簡単にできるので、ぜひ挑戦してみてね!









コメント