8月7日から、新しいファンド「GATES FUNDING 23号」の募集がスタート!
今回はこれまでとは打って変わって、沖縄観光の定番の「国際通り」にあるホテルとその土地が投資対象🫶

私が思っている今回のファンドの魅力はコレ!
- 国際通りから徒歩30分の好立地のホテル
- 隣接する土地を取得して、売却益の最大化が狙える
- 本物件単体での売却でも十分な売却益を狙える想定
- 配当ポリシーで想定利回りの上振れが期待できる
今回のファンドは、GATES FUNDING22号「港区三田 高級分譲レジデンス」に落選した人は優先的に当選するよ!
だから、前にGATES FUNDIGに応募したけど、当たらなかった人は必見😳


そして募集方式は「抽選式」だから、今回初めて応募する人にも、もちろん当選する可能性はあるから安心して❤️🔥
こんな貴重な物件に投資できるチャンスはめったに来ないから、下のボタンから登録して、ぜひこの機会に申込んでね!
\ 8月7日からの神案件! /
▷ここをタップして、新しい神案件を詳しくチェックする!
ほったらかし投資でじわじわ人気を集めている【GATES FUNDING】✨
不動産クラウドファンディングの1つで、あのナスダックに上場申請中ということもあり注目を集めてるよ!
この記事では、GATES FUNDINGのメリット・デメリット、始め方を詳しく説明していくね💨
/タップすると読みたい所へとべるよ\
8月7日からの新ファンドの魅力を詳しく解説!
ここからは、8月7日から募集が始まる新ファンドの魅力を紹介していくよ!



その詳細はこれ👇
項目 | 詳細 |
---|---|
物件名 | 沖縄ホテル用地プロジェクト フェーズ1 |
募集方式 | 抽選式 |
募集期間 | 2025/8/7 13:00~8/25 23:59 |
運用期間 | 12ヶ月 |
予定分配率 (年換算) | 10.0% |
運用期間が12ヶ月と少し長めだけど、周囲の土地も取得して売却できれば、キャピタルゲイン(売却益)を最大化できる魅力的なファンドだよ😉
しかも今回の案件も、配当ポリシーが導入されている!
だから、想定よりも高い価格で売却できたら、利回りが上振れして高利回りになるかもしれない😳
〜タップして読みたい場所へジャンプ!〜



それぞれ詳しく解説していくね👏
最終的に約400坪の土地を取得して売却益の最大化を狙う
今回の投資対象の物件は、沖縄観光の定番である「国際通り」にあるホテルとその土地✨
実はこのプロジェクトは、最大3年の期間を想定していて、3つのフェーズに分けてファンドが作られる予定になっているよ!


そして今回のフェーズ1では、ホテル運営体制の見直しと客室・共有施設の価値向上を目指していく!
またそれと並行して、本物件の周囲の土地の取得に向けて、所有者と交渉を進めていくよ💕


フェーズ2や3では隣接する物件の取得をするから、追加でファンドを組成する予定で、最終的にはすべての土地を一体での売却を目指していくよ✨
ちなみに隣地である①と②の取得は、その所有者と良好な関係を築いている第三者に協力をしてもらう共同事業の契約をすでに結んでいるみたい!



①と②が取得できたら、この物件と合わせて約400坪と大規模なホテル用地になっちゃう🍀
また③の国際通りに面した物件の取得が成功したら、国際通り直結の物件となるよ。
そうなると、ホテル用地としての価値がより高まって、売却価格を大幅に伸ばせると想定されているよ🫶
2つの売却戦略がある
今回のプロジェクトでは、以下のような2つの売却戦略があるよ💖
- 本物件の周囲の土地も取得して、まとめて売却する
- 本物件単体で売却する
1つ目の戦略では、さっきも説明したけど、本物件の周りの土地を取得して、約400坪の土地を大手ホテル開発ディベロッパーに一体で売却していく✨



キャピタルゲイン(売却益)の最大化を目指すよ!


この戦略の配当原資は、ホテル運営でのインカムゲイン(家賃収入)と本物件の売却によるキャピタルゲイン(売却益)の2つ👏
2つ目の戦略は、本物件を単体で売却するよ!


実は本物件のホテル宿泊単価は、相場よりも格安な状態✨
だから、ホテル運営体制の見直しや客室・共有施設の価値を上げれば、十分なインカムゲイン(家賃収入)を獲得できる物件になっているよ!
また敷地内に土地が余っているため大幅な増築ができて、買主にとってポテンシャルが高い物件🫶
配当ポリシーで利回りが上振れする
今回の沖縄ホテル用地ファンドでも、利回りがアップする配当ポリシーが導入されているよ!
ファンドの終了時に想定を大きく上回る利益が獲得できたり、早期に売却が完了したりした場合、想定利回りを超える配当を分配する仕組み


このファンドでは、具体的に「キャピタルゲイン(売却益)の〇%を上限」という記載はないよ…。
でも、今回の案件では物件単体での売却はもちろん、隣接する土地を一体で売却できたときには大きな上振れが狙える魅力的な案件😳



利回りの上振れを期待しちゃうよね🥰
\ 8月7日からの神案件! /
▷ここをタップして、会員登録方法をチェックする!
クラウドファンディングとは?
GATES FUNDINGはほったらかし投資で人気のクラウドファンディングの1つ。
不動産クラファンは、みんなで少額ずつお金を出し合って魅力的なファンドへ投資し、利益を分配金として受け取ることができます。


土地や不動産を個人で買うためには莫大な金額が必要ですが、クラウドファンディングだと投資家は少額から不動産投資を始めることができます。
しかも、プロが運用してくれるので、株のように値動きを気にすることなく、ほったらかし投資ができるのが魅力の1つ!



忙しいママでもできるほったらかし投資だよ♡
GATES FUNDINGについて
GATES FUNDINGは、2021年7月にサービスを開始した不動産クラウドファンディングサービスです。
注目されている1番の理由は、ナスダック上場申請中だから!


アメリカの主要な証券取引所の一つ!
AppleやMicrosoft、Amazonなど大手企業が多く上場しています。
日本でナスダックに上場している会社はわずか11社。



上場が決まったら、さらに人気になるね💓
上場したらもちろん、申請を出すにも外部からたくさんのチェックが入るので、ナスダックに申請できるということはしっかりと基準を満たしている証拠です。
GATES FUNDINGがおすすめな理由
ここからはおすすめの理由を3つ紹介していきます!


利回りが高い
GATES FUNDINGは高い利回りのファンドが多くなっています。
過去にはこんなファンドが募集していました。





利回り20%なんて…すごすぎるっ!!!
こんなに高い利回りを実現できるワケは、物件の仕入れ・販売・管理を自社で完結しているから!
他の不動産クラウドファンディングでは、仕入れや管理を仲介業者に任せている会社も多いです。
しかし、GATES FUNDINGでは全て自社で行っているので、仲介手数料がかからず投資家に利益を還元してくれる仕組みになっています。
さらに、こんなに高い利回りを実現できるのは、責任者がすごいということも影響しています。
GATES FUNDINGの責任者として就任したのが永井好明さん!





早稲田大学大学院→リーマンブラザーズなんて…経歴がすごいっ✨
実は永井さん、クラウドファンディングで大成功をおさめている【COZUCHI】の武藤社長と一緒に不動産事業を経営されていました。
長くクラウドファンディング事業で活躍されている方だからこそ、人脈の広さと知見から好条件の物件が手に入っています。
実際に、2025年3月に募集された六本木のファンドは永井さんの人脈によって実現したそうです!





市場にはなかなか出てこないレア物件✨
こんな物件が調達できるのも人脈の広い永井さんの影響がでかい!!
今後もGATES FUNDINGでは良い物件が出てくると考えられます。
投資家を守る仕組み
GATES FUNDINGは優先劣後システムを採用しています。
GATES FUNDING自身もファンドに投資することで、もし損失があったとしても、GATES FUNDINGの投資分から損失を出資して投資家の元本が優先的に守られる仕組みです





万が一の時、投資家を守る仕組みがしっかりしてるのは嬉しいよね💓
1万円から運用できる
GATES FUNDINGは1万円~少額で投資ができます。
通常、不動産を取得するためには何千万円もお金が必要になりますが、クラウドファンディングであれば少額から不動産投資ができるため、株式とは違う資産を持っておきたい人におすすめです。
また、運用中はプロにお任せ、運用終了したら自動的に自分のお金に出資金+分配金が返ってくるので、忙しいママにこそピッタリ!!



売り時を考えなくて良いって楽だよね!
少額でほったらかし投資をしたい人におすすめのサービスです!
\最短10分で完了/
GATES FUNDINGのデメリット
私が思うデメリットは3つ!


元本保証はされない
GATES FUNDINGを含むクラウドファンディングは、どれも元本保証制度はないので1万円投資して9000円に減ってしまう可能性も…。
ただし、投資家のリスクを減らす対策として『優先劣後』のシステムをとっています。
そもそも元本保証をうたった投資は法律で禁止されてるので、投資=元本保証ではないということはどんな投資をするにしても頭に入れておいてください💨
途中で解約できない
クラウドファンディングは期間が数か月、1年と投資期間が決まっているけど、その間はお金を引き出すことはできません!
なので、わが家では使う予定は当分ないけど、長期で投資するのは…というお金をクラウドファンディングに入れています。
たとえば、3年後の車購入費用として銀行預金に貯めてたお金、NISAに入れるほどではないけど銀行に預けてるのはもったいない…。
そんなお金をクラウドファンディングに入れて、決まった期間ほったらかしでプロにお金を増やしてもらっています。



途中解約できないから、余剰資金で投資していこうね💨
実績がない
GATES FUNDINGは現在17件のファンドが出ており、そのうち11件が予定利回り通り運用終了、3件が運用中、残り3件がこれから運用開始になります。(2025年4月現在)
順調に運用は進んでいますが、大手クラファンに比べるとまだ実績は少ないです。
投資する際にはリスクも考慮しつつ、分散投資を心掛けるようにしましょう!



『卵は1つのかごに盛るな』有名な投資の格言だよ✨
GATES FUNDINGの登録手順
ここからは実際のスクショ画面で、GATES FUNDINGの登録手順を説明していくよ💨



まずはやりやすくするために、次のことをやってね!
インスタグラムからこのページを見ている場合は、画面右上(右下)の『・・・』をタップし、『外部ブラウザーで開く』をおして読み進めてください☺


メールアドレスなどを入力




一番下の書類を読み「承諾する」にチェックを入れて、「会員仮登録を完了する」をタップ!




画面にしたがって、本人確認を進める












画面にしたがってスマホで本人確認






内容があっていたら、登録をタップ。


【このまま続ける】をタップ


必要事項を入力💨


さいごにすべての書類を読んだら、「確認及び同意事項」にチェックを入れ、【本会員登録を完了する】をタップ。


ここまできたらひとまず待機!
まだ終わりじゃないので気を付けて💨





私は本登録した次の日に、審査結果がきたよ!
メールに本人確認コードが届くので、リンクをタップしてコード入力









これで登録は完了!お疲れさまでした♡
\最短10分でできる/
GATES FUNDINGのファンド申込み手順
ここからは、GATES FUNDINGのファンドへの申込み手順を説明するよ!





今回は「募集中」のファンドで検索したよ!
好きなファンドを見つけたら「詳細を見る」をタップ!



書面や説明書は、ページを開かないとチェックがつけられないよ💨
入力したら「抽選申込する」をタップ!
3カ所にチェックつけてから「抽選申込を行う」をタップするよ!



抽選結果のメールがきて当選してたら、入金するよ!
よくいただく質問
クラファンで利益が出た場合、確定申告は必要?
クラウドファンディングでもらった分配金は雑所得に分配されるので税金がかかります。
分配金は受け取る際に20.42%の源泉徴収税がひかれた金額で入金されるので、基本的には確定申告は不要!
だけど、専業主婦の方は雑所得が年間48万円以上、給与をもらっている方は年間20万円以上の雑所得があれば確定申告が必要になるよ。



増えた金額だけ雑所得になるからね!
不明な点は税理士や管轄の税務署で相談してみてね💨
GATES FUNDINGについてまとめ
このガイドではGATES FUNDINGのメリットやデメリット・投資の始め方について解説しました!
GATES FUNDINGは短期で高利回りの案件が多いですが、まだ穴場なのでチャンスです✨
出資するためには事前に登録しておくことが必要なので、今のうちに準備しておきましょう。



ガイドを見てもわからないことがあれば、インスタグラムのDMにいつでも質問してね💨


コメント