暮らし– category –
-
【22年9月】つみたてNISAの銘柄一覧と実績公開!先月より大幅ダウン!!
3人の子どもを育てるワーママのりさです。 2018年から4年間続けている「つみたてNISA」、22年9月の成績はどうだったのでしょうか? 早速みていきましょう! 株価は下がってるけどつみたてNISAはどうかな? こんな人におススメの記事です! 投資初心者の主... -
【22年10月】確定拠出年金の15年目の運用実績とおすすめ銘柄【収益率37.8%】
3人の子どもを育てるワーママのりさです。 わたしの勤めている会社では、退職金代わりに企業型確定拠出年金を導入しています。 大事な老後資金だね! 確定拠出年金は選ぶ銘柄によって将来もらえるお金がかなり変わってしまうので、銘柄選びが重要です! ... -
【22年8月】つみたてNISAの銘柄一覧と実績公開!ついに含み益が100万円突破!!
3人の子どもを育てるワーママのりさです。 2018年から4年間続けている「つみたてNISA」、22年8月の成績はどうだったのでしょうか? 早速みていきましょう! 今月は増えてるかな?ドキドキ!! こんな人におススメの記事です! 投資初心者の主婦でもできる... -
【火災保険】大幅値上げ・改悪前に見直し必須!22年10月からの改定内容を徹底解説!
2022年10月から火災保険が大幅に値上がり、補償の内容も改悪となります。 「どれくらい値上がりになるの?」「何を見直した方がいいの?」 こういったことが気になるあなたに向けて、10月から変更になる内容をまとめてみました。 今、火災保険を契約してい... -
【22年7月】つみたてNISAの銘柄一覧と実績公開!先月より+10万円以上!!
30代3人の子どもをもつワーママのりさです。 2018年から4年間続けている「つみたてNISA」、22年7月の成績はどうだったのでしょうか? 早速みていきましょう! 長期投資だけど含み益増えてたら嬉しいなぁ こんな人におススメの記事です! 投資初心者の主婦... -
【ほけんのぜんぶの評判は?】オンライン無料相談の赤裸々レポと口コミまとめ
「ほけんのぜんぶ」の相談ってどうなのかな? 本当に無料?デメリットとか保険の押し売りはある? 保険の相談だけでなく、金融にまつわることであればなんでも無料で相談に乗ってくれるの「ほけんのぜんぶ」。 「利用してみたいけど、無理な勧誘をされない... -
【ジュニアNISAの銘柄一覧・運用実績を公開】2022年7月の結果!投資信託は順調
ジュニアNISAを始めようか悩んでいるときに、実際にやっている人の実績って気になりますよね! わが家は21年1月にこども2名義分開設し、22年7月現在で+10万円以上の含み益になっています。 お祝い金や児童手当など銀行口座に眠っていたお金が、10万円もの... -
つみたてNISAの投資先・運用実績を大公開!【投資初心者の主婦が4年間続けてみた結果】
2018年からコツコツ続けている「つみたてNISA」がついに4年目となりました! つみたてNISAは2018年から始まった国の制度で、当時は訳もわからず見切り発車でスタート。 他の投資はほぼやったことない「完全投資初心者」だったよ よくわからず始めたつみた... -
【食費削減に効果絶大!】4人家族8万円/月の食費を4万円まで減らした方法
色々な食品の値段が上がっていて、家計にダメージを受けている方は多いのではないでしょうか 我が家も大ダメージを受けてるよ!! 我が家は今まで共働きで働いており、ごはんをつくる気力がなく月8万円もの食費がかかっていましたが 産休をきっかけに食費... -
自己紹介
初めまして!りさです🌷.* こんにちは!りさのお友達のうしはなです🌸 この度は【ゆるりらいふ】にお越しいただきありがとうございます!この記事では、私のこと、ブログのことについてお話していきます🌷 りさのこと 昭和の最後の方...
12