
投資に興味はあるけど怖い…



将来のお金はNISAで増やしてるけど、今使えるお金が欲しい
そんな人におすすめなのが、1万円から始められる融資型クラウドファンディング「CAPIMA(キャピマ)」!



CAPIMAは、投資すると特典が付いてくるファンドがたくさん💕
この記事では、CAPIMAの仕組みからメリット・デメリット、始め方まで分かりやすく紹介するよ!
👉いますぐ登録方法を知りたい方はここをタップ!
〜タップして読みたい場所へジャンプ!~
お金も特典もゲットできる!
CAPIMAとは
CAPIMA(キャピマ)は、2022年から始まった融資型クラウドファンディングサービス。
インターネットを通じて多くの人からお金を集めて、それを企業に貸す仕組み。



企業にお金を貸すと分配金をもらえるよ✨
たとえば1万円投資したら、運用期間後に1万円+分配金が返ってくる!



お金を増やすだけじゃなく、投資以外の楽しみも味わえるのがCAPIMAの魅力💕
CAPIMA 6つのメリット
CAPIMAのメリットは以下の通り!



それぞれくわしく紹介するね✨
1万円から始められる
「投資には何十万円も必要」と思っている人も多いかもしれないけど、CAPIMAは1万円から投資可能!
リスク分散のために、1万円ずつ複数の案件に分けて運用するのも◎



「まとまったお金はないけど、投資をしてお金を増やしたい」と思う人にはおすすめ!
利回りが高い
CAPIMAの利回りは4〜8%とすごく高い!
株と違って値動きがなく、利率があらかじめ決まっているからハラハラすることもないよ。



預ける場所を変えるだけでこんなに違う…✨
投資のプロたちが厳選したファンドに投資できるから、利回りが高いだけじゃなくて、安全性があるファンドに投資できるのも推しポイント🫶
ほったらかしで運用できる


CAPIMAは、最初に投資したらあとは運用期間終了までほったらかしでOK💖
投資ってチャートを確認したり難しいイメージがあるけど、CAPIMAならその必要もない!



だから、投資に詳しくなくても気軽に始められてお金を増やせるよ✨
質の良いファンドに投資できる
CAPIMAでは、投資のプロが厳選した質の高いファンドだけが取り扱われているから、初心者でも安心して投資できるよ。
機関投資家など限られた人しか買えなかったファンドが、CAPIMAでは少額から投資できるように小口化されている!



だから、今までは手が届かなかったようなレベルのファンドにも、個人で気軽に投資できるようになった✨
特典付きファンドが多い
CAPIMAには投資した人だけがもらえる特典がついているファンドがある!
これは「投資型ふるさと納税」みたいなイメージで、分配金をもらいながら特典ももらえる仕組み💖
- 地域の名産品
- 施設の利用券 など



投資してお金と特典を二重取りできるのは嬉しすぎる💓
どのような特典があるのか気になる人は、公式サイトをチェックしてみてね!
\ 1万円~投資可能 /
分散投資ができる
CAPIMAではさまざまな事業に投資できるため、分散投資によるリスク軽減ができるよ。
- 不動産
- 再生エネルギー
- コーポレートローン
- 海外事業
たとえば不動産だけに投資していると、不動産の市場が不況になった場合損失のリスクがあるよね💦



でも、異なる事業に投資をすればリスクが分散される✨
CAPIMA 3つのデメリット


CAPIMAのデメリットは以下の3つ!



それぞれくわしく紹介するね💡
元本保証がない
CAPIMAだけではないんだけど、投資は基本的に元本保証がない。
最初に投資したお金のこと。
たとえば、1万円を投資したらその1万円が元本。
もし投資先の企業が返済できない、倒産したなどの場合は、元本が減ったり戻ってこない可能性も…。



投資にはリスクがつきものだよ💦



今まで元本割れがなくても、やっぱり怖い…



元本割れのリスクを減らす方法を紹介するから参考にしてね
元本割れのリスクを減らす方法
リスクを減らす方法 | 理由 |
---|---|
担保付きファンドを選ぶ | 万が一のときにその価値で元本の一部回収できる可能性がある |
分散投資する | 複数のファンドに投資すれば、全体の損失を抑えられる |



担保付きファンドって何?
万が一投資先の企業が返済できなくなった場合でも、あらかじめ設定された担保(不動産や資産など)を使って元本の一部を回収できる可能性がある!
この下の画像のように、ファンド名に『担保付』と書いてあるのでわかりやすいよ!



初めてのCAPIMAで不安な場合は、こういった『担保付』ファンドに少額から投資してみよう!
途中で資金が引き出せない
CAPIMAでは運用期間が終わるまで資金を引き出すことができない!
たとえば「運用期間12ヶ月」という案件なら、12ヶ月間はお金を引き出せないよ。



CAPIMAには運用期間3ヶ月のファンドも出たことがあるので、こういったものから挑戦していこう◎
ファンドの募集があるときしか投資できない
CAPIMAのファンドは先着順と抽選式の2種類の募集方法があり、どちらも募集があるときじゃないと投資できない。



また、条件の良いファンドは早期に募集終了したり、抽選式のファンドだと外れてしまうことも…
私は銀行にお金が眠らせておくのがもったいないと思っているので、7つのクラファンに登録して投資のチャンスを狙っているよ!
私がCAPIMA以外で今おすすめのクラファンは以下の3つなので、投資チャンスをつかみたい人は登録しておいてね💨






他のサービスのファンドもチェックしておけば、いろんなファンドに応募できて、お金をどんどん投資に回せるようになるよ🫶



お金にも働いてもらって、賢く増やしていこうね!!
\ 1万円~投資できる /
CAPIMAの登録方法
CAPIMAの登録方法を解説するよ!



画像付きでくわしく解説していくね!
会員登録
\ 申し込みはたったの10分 /
メールアドレスを入力したら、「登録する」をクリックしてね!
メールアドレスや名前、住所などを入力していくよ✨



以下の項目はチェックをつけよう!
職業や年収、投資の経験などを入力していくよ!



「投資の性格」は余裕資金を選択しておくのがおすすめ◎



投資の情報は当てはまるものを選択していこう💡
秘密の質問を入力して、「登録する」をタップ!
画面の下のほうにある「TRUSTDOCKアップローダーの起動」をタップ!



わたしは「カメラ撮影」を選んだよ!
確認書類はどれでも大丈夫!



わたしはマイナンバーカードにしたよ✊
本人確認の撮影が終わったら、「登録完了」のメールが届くよ◎
マイナンバー登録
私の場合、登録が完了してから3分くらいで、「完了登録審査完了」のメールが来た!



ここからはCAPIMAにログインして、マイナンバー登録に進むよ!
仮パスワードをコピーしてから、URLをクリック!



「ログイン」ボタンをクリックしてね👌
パスワードを決めたら、「送信」をタップするよ!
「マイナンバー登録に進む」→「画像アップロードの起動」の順にタップ!



わたしは「カメラ撮影」にしたけど、どれでも大丈夫✨
このまま画面の流れに沿って撮影を進めていくよ!



このあとは数分後に審査完了のメールが来て、ログインができるようになった💖
ファンドの応募方法
次はファンドの応募方法を解説するよ!
CAPIMAの口座に入金する
CAPIMAはファンドに応募する前に入金しておく必要がある!



まずは入金のやり方を説明していくね💨
表示された口座のお金を振り込むよ!



これで入金完了~💖
ファンドに応募する
さっそくファンドに応募していくよ!
デポジット口座残高に入金分が反映されていることを確認してから、三本選をタップ!
口数を入力したら、「確認する」をタップ!



口数に間違いがないか確認後、申込に進もう!



これで応募完了〜✨
これで当選すれば、投資が開始されるよ!
まとめ:銀行に預けっぱなしはもったいない!CAPIMAで“プチ投資生活”始めよう
今日は、CAPIMAのメリットやデメリット、登録方法などを解説したよ



ほったらかしで運用できて、特典ももらえるからお金も楽しさも手に入っちゃう💕
CAPIMAがオススメな人はこんな人👇
- 忙しくても投資を始めてみたい人
- 特典付きファンドでプチごほうびも楽しみたい人
- 銀行に眠っているお金を有効活用したい人
ひとつでも当てはまったら、下のボタンからCAPIMAをチェックしてみてね👇✨
お金も特典もゲットできる!
コメント