りさ– Author –
30代夫婦+こども3人の5人家族
結婚してから家計管理に目覚め、9年間で4000万円貯蓄達成!
毎日忙しいママでもできる、ほったらかし投資で賢く資産を増やしてます。
メリハリつけた家計管理で、『賢く貯めて楽しく使う』がモットーです。
-
【ジュニアNISAの銘柄一覧・運用実績を公開】2022年7月の結果!投資信託は順調
ジュニアNISAを始めようか悩んでいるときに、実際にやっている人の実績って気になりますよね! わが家は21年1月にこども2名義分開設し、22年7月現在で+10万円以上の含み益になっています。 お祝い金や児童手当など銀行口座に眠っていたお金が、10万円もの... -
【おすすめ育児グッズ5選】3人の子どもをもつママが使い続けたリアル購入品
こんにちは!3人の子どもを育てているワーママのりさです。 子育てグッズはたくさんの種類があり、何を買えばよいか選ぶのが大変ですよね。 3人の子どもを育ててきた中で多くの育児グッズを使ってきたわたしが、1人目から3人目までずっと使い続けてい... -
30代夫婦が貯蓄0から7年間で総資産1800万円達成するまでやらなかったこと7選
浪費家だったわたしたち夫婦、結婚したときの貯蓄はゼロでした 楽しい独身生活を謳歌したよ~ 結婚後にマイホームやこどものことについて話し合い、家計管理を始めることを決意! 色々と試行錯誤して協力してきた結果、7年間で総資産1800万円を突破し... -
つみたてNISAの投資先・運用実績を大公開!【投資初心者の主婦が4年間続けてみた結果】
2018年からコツコツ続けている「つみたてNISA」がついに4年目となりました! つみたてNISAは2018年から始まった国の制度で、当時は訳もわからず見切り発車でスタート。 他の投資はほぼやったことない「完全投資初心者」だったよ よくわからず始めたつみた... -
【食費削減に効果絶大!】4人家族8万円/月の食費を4万円まで減らした方法
色々な食品の値段が上がっていて、家計にダメージを受けている方は多いのではないでしょうか 我が家も大ダメージを受けてるよ!! 我が家は今まで共働きで働いており、ごはんをつくる気力がなく月8万円もの食費がかかっていましたが 産休をきっかけに食費... -
つわりでお金がもらえる!?有給ではなく傷病休暇で1か月間会社を休んだ体験談
こんにちは!3人の子供をもつワーママのりさです ほとんどの妊婦が経験するつわり……いつまでこのつらい症状が続くのかわからず大変だよね。 特に仕事をしているとどんどん減っていく有給に焦っちゃって…… 仕事をしながらつわりに苦しんだわたしが、有給で... -
こむら返りに悩む妊婦さん必見!!3回の妊娠で学んだ対策法&グッズ紹介
こんにちは!3人の子供をもつりさです 3回の妊娠で毎晩こむら返りで苦しんでいた経験を活かして 実際に使って効果のあったこむら返り対策グッズ を紹介していきます! 夜中に痛いおもいをしている妊婦さん、対策グッズを探している方はぜひチェックして... -
【ネット銀行おすすめ3選】貯金専用口座で勝手に貯まる仕組みをつくろう
こんにちは!りさです。 うしはなです! 貯金したいけど、何から始めたらいいのー?って人多いよね。 りさ家はどんな家計管理から始めたの? 簡単なことだけど、1番最初にやったことを紹介するね! 家計管理で大事なことは 無理せずお金を貯めるためには... -
自己紹介
初めまして!りさです🌷.* こんにちは!りさのお友達のうしはなです🌸 この度は【ゆるりらいふ】にお越しいただきありがとうございます!この記事では、私のこと、ブログのことについてお話していきます🌷 りさのこと 昭和の最後の方...