【22年7月】4人家族の1か月分家計簿を赤裸々公開【30代夫婦の暮らし】

こんにちは!4人家族の家計を管理しているワーママのりさです。

「うちの家計って高いのかな?どうなのかな?」って気になるけど、周りの人には聞きにくい内容ですよね。

りさ

そんなあなたのために、我が家の家計簿を公開するよ!

うしはな

あくまでも「参考程度」にみてね🌸

目次

4人家族 我が家のスペック

  • 30代夫婦+5歳+2歳+8月出産予定ベビー
  • 夫婦ともに会社員、妻は産休中
  • 関東の田舎で夫両親と敷地内同居
  • マイホームの住宅ローン支払い中
  • その他ローンはなし
  • 保険はすべて年払い

我が家の家計簿のつけ方としては、毎月決まって支払いがあるものを「固定費」

毎月支払うけど金額が変わるものを「変動費」

毎月はかからないけど、旅行や衣服、冠婚葬祭など年間で管理する「特別費」

この3つに分けて管理をしています。

それでは早速、7月の家計簿の結果をみていきましょう!

収入:1,400,045円

夫給与381,859円
妻給与171,940円
夫ボーナス467,875円
妻ボーナス388,371円
収入合計1,400,045円
22年7月の収入一覧

夫婦ともに正社員の我が家、夫は夜勤ありの勤務、妻は産休前の有給消化分の給料をいただけました。

7月は夫婦ともにボーナス支給月だったので、収入がかなり多くなりました!

本当にボーナスがありがたい!!

支出:527,960円

固定費:414,048円

住宅ローン(ボーナス払い月)107,348円
保育園費29,150円
習い事費7,150円
Wi-Fi代5,400円
夫婦お小遣い265,000円
22年7月の固定費

保育園費は年中息子は保育料無償化のため給食費4,600円+絵本代のみ400円、2歳娘は2人目半額の恩恵を受けて 23,750円+絵本代400円となっています。

習い事は5歳息子がスイミングを2年前から月4回、ほかにスマイルゼミをしていますがこちらは年払いのため家計簿には入れていません。

夫婦お小遣いは、夫 35,000円、妻 30,000円としています。

7月はボーナス月だったため、夫婦それぞれ10万円ずつ、合計20万円をお小遣いとして振り分け。

我が家は美容院や衣服など、自分にかけるお金はお小遣いから支払っているので多めの設定にしています。

変動費:107,801円

食費47,120円
日用品費18,492円
ガソリン代26,475円
医療費2,155円
電気代(オール電化)13,559円
水道代(2か月分)
22年7月の変動費

7月の変動費予算は11万円でしたが、ギリギリ予算内におさめることができました!パチパチッ👏

食費は47,120円かかっていますが、このうち23,596円はマイナポイントで支払ったため、実質金額は23,524円となります。

わが家はポイントで支払った分も支出として家計簿につけているので、ポイントを使った分だけ月末に現金がどんどん余っていく仕組みです。

1人1台車必須地域の田舎暮らしのためガソリン代は2台分、しかも夫は片道1時間の車通勤のためガソリン価格の高騰が響いてます。

この猛暑で車のエアコンを毎回つけるため、ガソリン代予算15,000円のところ10,000円以上もオーバー!!

熱中症になっては困るのでしょうがないですが、早くガソリン代が下がることを祈ってます。

医療費は妻の妊婦検診代!

助成券はあるけど、毎回ちょくちょくかかるのやめてほしい…地味にいたい出費です。

水道代は2か月ごとで、今月は請求のない月でした。

特別費:6,111円

こども服6,111円
22年7月の特別費

こどもにかかる衣服代や予防接種に関しては、特別費として年間で管理しています。

7月は息子の靴下や第3子の服などを購入しました。

息子が年中になって遊びが激しくなったのか、靴下に穴があく頻度が早くなりました!

男の子は激しい遊びでいろんなものを壊しがちと聞くので、今からヒヤヒヤしています。

投資:230,998円

つみたてNISA66,666円
ジュニアNISA133,333円
確定拠出年金(マッチング拠出)31,000円
22年7月の投資

ある程度の現金貯金はあるため、貯蓄のほとんどを投資に回しています。

投資に時間をかけたくないので、毎月投資信託をつみたて購入してほったからしです。

ジュニアNISAは貯蓄からお金を回して、制度が終わる23年までは満額で投資ができるようにしています。

ボーナスの振り分け

7月は夫婦ともにボーナス支給月だったため、どのように使うのか振り分けを行いました。

下半期特別費350,000円
お小遣い200,000円
投資220,000円
贅沢お祝い金50,000円

下半期特別費

7月から12月分の旅行や衣服、冠婚葬祭など年間で管理する「特別費」のお金です。

出産、こども2人分の七五三、ふるさと納税、誕生日などのお祝いにかかる金額を計算し、350,000円を予算としました。

足りなくなってケチケチするのが嫌なので、多めに予算取りをして、余ったお金は貯蓄へまわしています。

お小遣い

夫婦それぞれ100,000円ずつ、合わせて200,000円をボーナス月はお小遣いとしています。

このために仕事を頑張っているといっても過言ではない!

わが家は衣服、美容院、趣味代など、それぞれお小遣いで出す項目が多いので、振り分けも多めにしています。

投資

ジュニアNISAの年間80万円の枠をフルで使うため、足りない金額を入金しました。

これで22年分のこども2人分のジュニアNISAは満額投資できるように!

投資に時間を割きたくないため、残り半年で決めた投資信託を毎月積み立てていく予定です。

贅沢お祝い金

義父が定年退職したため、家族全員でお疲れ様会を行います。

こういったお金も特別費としてとっておくことで、家計を乱さずに思いっきりお祝いできるようになりました。

家計簿まとめ:貯蓄率62%

7月はガソリン代の大幅な予算オーバーでしたが、他の項目を抑えられたため全体としては予算内におさまりました。

ボーナスの振り分けもしっかり行ったため、計画的に使って家計を守っていきます。

下半期も、無理せず・コツコツ・楽しく貯めて、資産を増やしていきましょう!

りさ

少しでも参考になれば嬉しいです

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

30代夫婦+5歳+2歳+0歳の5人家族

結婚してから家計管理に目覚め、7年間で1800万円貯蓄達成!
無理ないポイ活・お得情報を取り入れながら、ほったらかし投資で賢く資産を増やしてます。
メリハリつけた家計管理で、『賢く貯めて楽しく使う』がモットーです。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次