【22年6月】4人家族の1か月分家計簿を赤裸々公開【30代夫婦の暮らし】

こんにちは!4人家族の家計を管理しているワーママのりさです。

「うちの家計って高いのかな?どうなのかな?」って気になるけど、周りの人には聞きにくい内容ですよね。

りさ

そんなあなたのために、我が家の家計簿を公開するよ!

うしはな

あくまでも「参考程度」にみてね🌸

目次

我が家のスペック

  • 30代夫婦+5歳+2歳+8月出産予定ベビー
  • 夫婦ともに会社員、妻は産休中
  • 首都圏の田舎で夫両親と敷地内同居
  • マイホームの住宅ローン支払い中
  • その他ローンはなし
  • 保険はすべて年払い

我が家の家計簿のつけ方としては、毎月決まって支払いがあるものを「固定費」

毎月支払うけど金額が変わるものを「変動費」

毎月はかからないけど、旅行や衣服、冠婚葬祭など年間で管理する「特別費」

この3つに分けて管理をしています

それでは早速、6月の家計簿の結果をみていきましょう!

収入:673,170円

夫給与392,292円
妻給与180,878円
こども手当100,000円
収入合計673,170円
22年6月の収入一覧

夫婦ともに正社員の我が家、夫は夜勤ありの勤務、妻は時短勤務中で残業ほぼなし6時間の給料です。

こども手当は4か月分が支給されたので、収入かかなり多い月となりました。

※こども手当は3歳未満は月15,000円、3歳以上は月10,000円がもらえます。

 4か月分毎の支給のため、2歳娘 15,000円×4か月+5歳息子 10,000円×4か月 =100,000円いただけました。

支出:496,640円

固定費:342,701円

住宅ローン(ボーナス払い月)236,001円
保育園費29,150円
習い事費7,150円
Wi-Fi代5,400円
夫婦お小遣い65,000円
22年6月の固定費

6月は住宅ローンのボーナス払い月のため、かなり高額になってます。

ちなみにボーナスは夫婦ともに7月支給…なぜ6月に住宅ローンのボーナス払いになっているのか…。

保育園費は5歳息子は保育料無償化のため給食費4,600円+絵本代のみ400円、2歳娘は2人目半額の恩恵を受けて、23,750円+絵本代400円となっています。

習い事は5歳息子がスイミングを2年前から月4回、ほかにスマイルゼミをしていますがこちらは年払いのため家計簿には入れていません。

夫婦お小遣いは、夫 35,000円、妻 30,000円としています。

我が家は美容院や衣服もお小遣いから支払っているため多めの設定にしています。

変動費:105,435円

食費47,426円
日用品費17,381円
ガソリン代16,515円
医療費2,990円
電気代(オール電化)14,743円
水道代(2か月分)6,380円
22年6月の変動費

6月は予算内に収めることができました!パチパチッ👏

1人1台車必須地域の田舎暮らしのため、ガソリン代は2台分、しかも夫は片道1時間の車通勤のためガソリン価格の高騰が響いてます。

医療費は妻の妊婦検診代!

助成券はあるけど、毎回ちょくちょくかかるのやめてほしい…地味にいたい出費です。

特別費:48,504円

息子誕生日9,834円
ディズニー旅行38,670円
22年6月の特別費

誕生日はプレゼント代!

恐竜の人形、水遊びグッズなどを購入してこの値段でした。

貯蓄:176,530円

つみたてNISA66,666円
ジュニアNISA66,666円
確定拠出年金(マッチング拠出)31,000円
残し貯め12,198円
22年6月の投資

ある程度の現金貯金はあるため、貯蓄のほとんどを投資に回しています。

投資に時間をかけたくないので毎月投資信託をつみたて購入し、ほったからしです。

家計簿まとめ:貯蓄率26%

6月は住宅ローンのボーナス払いなど大きな支出がありましたが、こども手当の収入もあり貯蓄率は26% となりました。

私自身は締めつきすぎると爆発してしまうタイプなのでゆるく家計管理しています。

りさ

少しでも参考になれば嬉しいです

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

30代夫婦+5歳+2歳+0歳の5人家族

結婚してから家計管理に目覚め、7年間で1800万円貯蓄達成!
無理ないポイ活・お得情報を取り入れながら、ほったらかし投資で賢く資産を増やしてます。
メリハリつけた家計管理で、『賢く貯めて楽しく使う』がモットーです。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次